ログキャビン雲上

特徴やおすすめポイント

タイプ貸し別荘/コテージ
特徴・設備
  • ペット可
  • 景色
  • 自炊/コンドミニアム/キッチン付
掲載ミスや建物・方針等の変更により既に該当しない特徴・設備が表示されている場合があります。ご予約前に必ず公式サイトまたは予約サイトでご確認願います。

写真集

レビュー

投稿されたクチコミ・ブログ・Youtubeほか。クチコミ投稿フォーム
★★2.0 (3)
★★★★4大分以前冬に忘年会をかねて大人数で泊まったことがあり、この秋別のグループを連れて再訪しました。那須高原の中でも、標高がかなり高く、自然の山なのでこれだけ静かな貸別荘はないと思う。高台にあるログハウスからは眺めが素晴らしく、思いっきり那須の山を独り占めしました。冬は雪が深く真っ白でもっと幻想的ですが、今回は雪が降る前にいろんな温泉巡りをしようということになり、また利用しました。近くに知る人ぞ知る板室温泉もあるし、那須湯本の方に行って鹿の湯で疲れがとれて本当によかった。ログハウスに戻れば、暖炉や床暖房もあり、内装がちょっと外国の田舎の家に来た気分でのんびりできます。丸太の壁や木々が揺れる窓の風景は最高!コーヒーを持参して、那須のベーカリーでパンを買ったので、朝は空気が綺麗だからそれだけで満足できました。水がすごく冷たくて、自宅では味わえない感覚というか、別荘に来ている感じがすごくするからまたそれもいい。1泊だけでも充分都会から離れた別世界でリフレッシュできました。次は、初夏か夏休みに来てバーベキューをしようかと計画しています。山の麓の方には野菜の直売所があるらしいから、そこで調達するとよいと管理人さんから教えてもらいました。
名無しさん(iPhone・Safari)2022年11月2日05:57
1山の上、標高1000mにある貸別荘。

道路からは建物まで、急な階段。BBQの場所は階段の下。荷物を取りに、キャビンへの往復の為、何度も登り降りをしなければならす、とても不便です。翌日、足が軽い筋肉痛になります。

BBQの場所は”ガタガタで足場が悪い”と聞いたいたものの、想像以上にガタガタです。大きな石が、隙間付きで並べられている為、イスは用意してあるものの、何度もひっくり返りそうになります。

また、この日は下水の配管が壊れたのか、壊れていたのか、汚水が噴き出している始末。衛生的にもどうなの?
BBQ場の周りには、他の宿泊客が放置していった金網、鉄板、鍋が放置されています。中にはカレーが残った鍋もあり、これもまた不衛生です。

室内に至っては、急なハシゴを使っての2階への移動、危険です。
高い場所にあるテラスは、てすりの隙間が大きく開いており、子供なら落ちかねません。

風呂はガス給湯器がついているのに、追いだきや自動のお湯はりなど機能しません。

非日常を求めて、不便な思いを覚悟での宿泊を求める方以外、特にお子様連れは他を考え直した方がベストです。
テントを買って、キャンプ場で野営した方がマシです。

これで週末一泊9000円。まぁいいところ5000円です。
ケガ人も出ず、無事に一泊をやりすごせたことは幸いです。

HPの写真は、いいところしか写っていません。不便なところが他に山ほどあります。
もう行くことはないでしょう。
よしおさん(Windows 7・Chrome)2016年6月6日09:53
ご希望に添えなかった点もあるかもしれませんが、通常、準備してお待ちしております。
名無しさん(Windows 10・Chrome)2022年10月8日13:00
1施設の管理状況、運営側の対応共に最悪です。
・サイトのチェックイン時刻は14時になっているのに勝手に15時に変更される
・当日現地に行ってから冷房設備が壊れてると言われる。宿泊日は最高気温38℃の猛暑日。網戸にして使えと言われたが網戸も穴や隙間が空いている
・BBQの食材だけ先に冷蔵庫に入れて良いとの事で冷蔵庫を開けるとカビで真っ黒のパンや残りご飯、鼠の死骸複数、腐敗した食材が入っている(前日泊まった客が置いてったと言っていたが明らかに長年放置されてる物)
・チェックインの15時までにキャビン内の片付けが終わらず粗大ゴミの様な大量のゴミの搬出を手伝わされる
・片付けが終わるのを待っている時責任者の爺が来て持っていた荷物を私達の車にぶつけたのに謝罪も無し、こちらが挨拶しても返さず、清掃中のキャビンの中で食事をしていた様です
・敷地内のBBQをする庭にスズメバチの巣があり危険だと指摘すると巣の付近に火を付けたり棒で叩く等して辺り一面興奮状態のスズメバチまみれになり、蜂が襲い掛かって来る様になってしまった。
・キャビンも冷房が壊れてて窓を閉められないのに網戸も穴だらけで蜂が入ってしまうし、BBQなんかとても出来る状況では無くなってしまった為
返金を求めた所、金は返さないとの事。
・運営側の都合でチェックイン時刻も過ぎていてまだ何も利用していないし蜂が襲い掛かってくる様になったのもそちらの過失だと主張しても全く話が通じません。話をしている間も蜂に追い回されているのに責任者はこうなったら蜂は居なくなるから。何年も戻ってこないから。と根拠の無い主張をずっとしていました。
・支配人の爺に、何に対して金を払えと言っているのか?と聞いた所、特に無いが金は払えとの事(笑)最後まで謝罪もありませんでした。結局そのままとんぼ返りする事になりました。

写真も建設当初のままなのか、実際はログキャビンもボロボロでベランダは床が抜けるから乗らないでくれと言われました。
料金も1泊11人10,300円程で高額な設定です。
絶対利用しない方がいいです。
名無しさん(iPhone・Safari)2022年7月5日00:20
お客様にチェックイン時間の変更をお願いしておりましたが、ご理解いただけず、ご迷惑をお掛けしました。通常、準備をしてお待ちしておりますので、このように厳しい投稿は削除していただきたいです。
名無しさん(Windows 10・Chrome)2022年7月22日12:46
宿の関係者様・オーナー様へ
クチコミパーツのコードを公式ホームページに貼るだけで、クチコミを掲載・募集できます (利用方法)。
また、以下のアドレスで本ページのレビュー部分だけを表示できます。

投稿についての詳細はこちらのページをご参考ください。

交通・アクセス

アクセス
鉄道JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 黒磯駅から約18.1km参考ルート
高速道路東北道 那須 ICから約18.6km参考ルート
空港福島空港から48km圏参考ルート
住所栃木県那須塩原市
GoogleMapアプリ起動

周辺の宿

距離は緯度経度から算出した直線距離です。参考までにご利用下さい

ご意見箱

掲載内容の間違い報告、変更のご依頼、ご意見など

このページを編集

こちらでこのページ内容を編集できます(詳細説明)。
ログイン不要、Facebook・Twitterアカウントでログインすれば編集ロックもできます。
カレンダー(公式サイトにも設置可)・Youtubeなど多様です。
無料の宣伝媒体としてお気軽にご利用いただけます。