ホテル潮青閣
https://www.hotel-chouseikaku.com/旅館日奈久温泉(八代市)全室不知火海を望み、沈む夕日を眺められる天然温泉の宿。
天然の御影石を浴槽・壁・床に配した自慢の大浴場で、悠久の時の流れを感じるお湯に、ゆっくりと体をやすめて下さい。詳細
山海荘
www.sankaiso.com/旅館日奈久温泉(八代市)海の幸といで湯。なつかしいたたずまいに、ゆったりとくつろげる。
100%源泉かけ流しの温泉と、地の魚をメインにした新鮮な海の幸料理、球磨川の霧に育まれた百済来米を使用したお食事でおもてなし。詳細
TEL | 0965-38-0039 |
---|---|
アクセス | 八代市日奈久上西町494 |
貸切風呂/家族風呂 | |
詳細ページ |
浜膳旅館
https://hamazen.info/旅館日奈久温泉(八代市)「しっとりと趣があって映画のワンシーンみたい」マスコミで今話題の旅館。
全客室は半露天風呂にし、立ち寄りは家族風呂9つのみ各浴槽とも趣向を凝らした贅沢な作りの天然温泉と、地産地消による新鮮な料理が自慢です。詳細
不知火ホテル
https://www.shiranuhihotel.com/旅館日奈久温泉(八代市)日奈久温泉の中の白い建物の和風旅館です。温泉は湯量たっぷりの純粋な天然温泉でかけ流し、又土蔵風呂と大理石風呂があり入浴だけでも利用できます。お料理は不知火海の新鮮な海の幸を手作り会席料理でおもてなしをさせていただきます。(八代特産ばんぺいゆ、トマト料理もご好評を頂いております。)
小型ペット同室可(2室)。詳細
あたらし屋旅館
www.atarasiya.jp/旅館日奈久温泉(八代市)当館は、昭和初期創業の小さな宿でございます。
当地では、不知火(しらぬい)海・八代海、八代平野の恵みを受け、四季折々の自然や食を楽しむことができます。薩摩街道が中央に走る日奈久温泉街では、ガイドによる路地裏散策も人気です。
自慢の味と天然温泉で、ごゆっくり、おくつろぎいただけることを楽しみにしておます。詳細
日奈久温泉 ひらや
www.489.gr.jp/hiraya/旅館日奈久温泉(八代市)当館では、ふるさとに帰ったようなおもてなしを心がけております。
美人湯と評判の温泉で心安らぐひとときをお過ごしください。10月~2月は、この地方の特産品の『晩白柚』が入った『晩白柚風呂』が楽しめます。詳細
金波楼
www.kinparo.jp/旅館日奈久温泉(八代市)創業明治43年。
今ではなかなか見ることのできない日本式三層建築や桃山様式の庭園。
金波楼は古き良さをそのままに、くつろぎ、やすらぎの空間をご提供しております。詳細